格安SIMでスマホ代を浮かせて釣具に充ててたバスアングラーなんている?あたしだよ!!
格安SIMを契約して紛失したら大変だったって話です。
以前はdocomo
だいぶ長い期間携帯キャリアはdocomoでした。movaからFOMAスマートフォンにiPhone。長年端末の保証などにも入り、壊れても修理や交換、代替の端末を貸してくれ何不自由なく契約していました。
去年スマホ代の見直しから格安SIMのpovoを契約し、今回iPhoneを湖に奉納するまでは全く問題なかったのですが…
初高滝湖。この直後に橋本スマホ落とします。今も探してます。可哀想。皆さんもスマホ落水対策忘れずに。 pic.twitter.com/h1hk9nOegT
— 元気で明るいきみつ(陰キャ) (@fish_and_kicks2) February 25, 2023
紛失したらどうしたらいいのかわからない
高滝ダムへの釣行で朝一にiPhoneを水没奉納させてしまい、まず頭に浮かんだのは「どこに行けばいいのかわからない」という事でした。
店舗がないpovo、、au回線を使っていますがauに行ったところで無駄足になるみたい。
そこで紛失や盗難にはpovoのホームページにはアクセスをすることで停止や相談ができるとのことですが手元にスマホがなければアクセスができません。
ボクがもし独身でパソコンもなく通信手段を遮断されたら詰んだってことです。まぁマンガ喫茶などでアクセスすればいいのでしょうが、そうするとそこから離れられないというデメリットもあるので結果としては通信手段がないと最悪です。
ボクの奉納紛失からの流れ
iPhoneを奉納してからの流れとしては
・povoにアクセスして受付してくれる時間は9:00か10:00だろうと予測しお昼に帰宅
・自宅に戻りパソコンからホームページにアクセスし、チャットで対応してもらう
・チャットでSIMカードの再発行手続きを済ませる(15:00過ぎの手続きでSIMカードは翌日に届きました)
・Appleストアで新しい端末を購入
という流れでした。
絶対にバックアップ取った方がいいよ!
当たり前の話なんですけどバックアップって大切です!奉納したとき画像、データからすべて無くなってしまったと頭を抱えてしまったので、新しい端末にSIMカード入れて復旧が終わった時にほとんどのデータがそのまま引き継がれていたのを見て感動しました!
ボクは奉納する間際の朝6:00前に撮った写真がバックアップ取れていたので驚きました。iPhoneXRの最後の1枚
よく使うLINEやパスワードなどは引き継がれなかったので、そこは苦労しましたが今はもう以前のようにiPhoneを使えてます!バックアップ取ってて良かったーー!!
iPhone購入時のアレコレ
iPhoneユーザーのボクはもちろん新たに購入するものもiPhoneが良かったので、端末だけを購入ができるところを探しました!そこでauショップやイオンなどで端末のみ購入をしようとしましたが、キャリア契約をしなければ安くなることはなく更に端末の用意もすぐに出来ない。
そこでAppleストアで購入することにしたのですが、営業時間内なら購入し持ち帰ることも出来てホッと一安心。ただここで問題があって購入時オリコローンもしくは現金のみという事で。オリコの審査に時間がかかるとのことで現金で買わないと持って帰ることが出来なくなりました。
ただアップルケアという保証に入る事で、他のカードを使えるようになるとの事で保証に入ってカードで購入することに。
※AppleCare(アップルケア)には様々な種類のものがありますが、iPhoneを購入した場合には、「AppleCare+(アップルケアプラス)」を選択する必要がありますので、購入の際はあらかじめご注意ください。
ボクはAppleCare+盗難・紛失プランを選択。このプランだと今回水没奉納した場合も対象になるので、迷わずこちらを選択。
・過失や事故による修理を年2回まで特別価格で受けられる
・エクスプレス交換サービス
・電話やチャットサポートの優先接続
・盗難・紛失による保証を年2回まで特別価格で受けられる
対策のアレコレ
まずは落とさないことや、壊さないのが前提ではあるのですが。スマホ自体の契約内容や保険、保証を見直すいいキッカケになりました。
格安SIMで浮かせた分の料金を釣具に使うなんて考えてましたが、それ以上の出費にならないように対策は必要でした!ボクはAppleCareという保証に入りましたが、月額100円から200円くらいでスマホ保険なんかもあるみたいです。
3大キャリアで契約してる方でも保険に入れば格安で画面の損傷やデータ復旧などに対応してもらえる保険もあるので、今一度スマホが紛失・盗難にあったことを考えて見直してみてはどうでしょうか??端末代すんごい高いですからね笑
ではクロスイット管理人りゅーでした!