-
元気で明るいきみつこんにちは、ぼすの書きかけのブログにいたずら書きするぼくです。
今日はまたまた豊英ダムにうみさんとぼすといった話!
3人釣行
結構な頻度でうみさんとぼすと豊英に行っております。
だって豊英の魚コンディション良くてよきよきのよきなんだもん!!
景色も好き。わしゃあ豊英が大好きじゃ。この景色、心にグッとくるじゃろ?
良い日だと思ったのに
この日の天気予報は晴れのち雨で暴風という釣り人ならテンションあげあげヴァイブスいとあがりけりの予報だったので、僕らは表層ゲームをカチ込もうと思ってたんでぃすよ。
これは特に関係ない準備してるぼす。ぼす足デカくね・・・?
朝一からぽかぽか陽気だったので、房総蛙を投げたけどイマイチ反応がない・・・そのまま最上流まで行くと水温も15℃くらいあって魚も上に上がってました。
まぁいつも通り喰ってくれないけど!
イマイチ魚の反応がないもんでこれはちょっと魚触りに行こうと思い、いつものカバーダウンショットに切り替え。
とりあえず釣れた

キロフィッシュにはならず。でも40ジャストでいい魚でした!
どうがどぞ
巻かれたけど何とか取れました。
BGM:張拳ゴーアヘッド(すりみ連合)
カメラが曇っちゃってる・・・まぁいっか!!
ロッド:スペルバウンドコアSCS-62MLL-ST
リール:タトゥーラ2500LT2500S-XH
ワーム:RCリヴィング3.9(カバーダウンショット)
フック:スーペリオCOフック#4
シンカー:3.5g(スティックタイプ)
合ってるかどうかはわからないけど、虫・蛙用のMLL-STにダウンショットを組んでカバーにぶち込んでます。
ぼくがダウンショットが一番喰わせやすいと思ってるというか一番自信があるリグだからです。
ワームはengineのRCリヴィング3.9がベストマッチ☆。フックはほんとは#3ですが、すり抜けを考えて最小の”4を使ってます。ぼくみたいな下手っぴでも釣れるんでカバーダウンショットおすすめです。
RCリヴィングがまた釣れ釣れルアーなので勝ち確ですね!
ぼすいじりが止まらない
うみさんとぼすと一緒になるとぼすいじりが止まりません。
ぼすがいずれキレるんじゃないかと思います。どうか皆様、ぼすに優しくしてあげてくだしあ。僕はしません。
今回のぼすいじりをここに書こうとしたのですが、ぼすのプライベートに関わってしまう為、ほんとはすっごく書きたいけど我慢します。
今日個人的に難しかったので久々に魚を触ることを真剣にやったら体力0になりました。
今回はこんな感じ!来週はどこ行こうかなぁ。
以上、元気で明るいきみつ(陰キャ)でした!まったねーばいばーい!!