元気で明るいきみつ(陰キャ)

【三島・豊英】久々の2日連続釣行はなんか消化不良な感じ。やなかんじー。

  • 元気で明るいきみつ
    元気で明るいきみつ
    こんにちは、会社の人間嫌いすぎて普段はマジの陰キャのぼくです。

    減水三島とほぼ満水豊英の2日連続釣行の話!

いちにちめ みしまだむ

大減水の三島ダム。工事が終わるまでは8m~10mの減水が続きそう・・・

房総ロッジ前ですが見事に干上がってました。
この日はこの間ケガした右手親指の抜糸を亀田総合病院で行い、10:30に三島ダムに着きました。
そっからのんびり久々にDSで数釣りでもしよーかなーとか思ってたんですが・・・

まぁ釣れません・・・・

こんな感じの可愛い小バスちゃんがたまに釣れるという悲しい感じ。



比較的アベレージが良いと思っている三島なのに30cmの壁すら越えられませんでした。
まぁそんな日もある。それがバス釣り!

 

ふつかめ とよふさだむ


2日目は社内泊をして豊英ダムにうみさんといきました。
うみさんもぼくも40up釣りたい病なので、豊英に来たらいかにもブラックバス!!って魚を釣りたいのです。
当日釣り仲間のふぃおさんもお仕事仲間の先輩といらしてました。

うみさん「おれ今日40up釣れたら速攻帰るわ」


きみつ「まじですかぁ。僕は迷うなぁ。1日頑張りたい気もする・・・」


うみさん「まぁ釣れたら連絡してよ。足震えるやつ釣りなよwww」


きみつ「了解ですwww」


とか話してたら
ふぃおさん「きみつさーん、釣れちゃいましたー」
ふぃおさんが出船直後に桟橋横の竹やぶで40up釣れてました。さすがふぃおさん!
今日はいい日なのか・・・?期待をしつついつもの上流に向かうことにしました。
うみさん「たけさんがRCリヴィング10で釣ったストレッチあるじゃん。多分魚溜まってるのあそこだから丁寧にやってみ」
ふむふむ。なるほどがんばるぞい!
ちなみにRCリヴィングで釣った記事はこちら

【豊英ダムday1】釣りたいルアー釣るということ 今年の目標 みなさんは釣りをするにあたって目標って持っていますか? きみつは毎年目標を作って釣りをしています。 目...

ぶらっくばすがつれたぞ!!


バサクラで買ったSCS-66-1/2ML-ST。これからメインウェポンの一つになりそうです。

うみさんに言われたポイントでドンピシャでした。流石うみさん。
房総で釣りしていて最近思うのはパワーフィネスは必要だということ。
ぼくはキャスティングが苦手なので遠ざけていたのですが、ぼくの腕ではオープンな場所で喰わせられず、カバー奥にぶち込むフィネスな釣りでないと喰ってくれない時が出てきたので・・・


スピクラ以来の40up。42cm1.3㎏の筋肉モリモリマッチョマンの変態バスでした!!
ベローズ2.8カバーネコで釣れました。ベローズギルまじでつよつよるルアー。


うみさんに速攻電話したと所、うみさんも逆側の上流で40upを房総蛙で釣っていました。
二人して任務完了です。うみさんは40up釣れたので早々にお帰りになりましたwww
この時点で10:30。漢すぎる・・・

KT-2の出番

バサクラでマニアックスブースで手に入れた大会でいつも入賞されているゲーリー小鉄さん監修のワームを手に入れたのでどんなもんか試してみました。


サクッと2匹釣れました。
ご本人に伺った所、もしゃもしゃは下向きなんですが、ぼくは間違って上向きにつけてました。
でも釣れたので、使い分けてみようかと思います。
上向きにするともしゃもしゃがまとまって背びれみたいになるんでこれはこれでありなんじゃないかと勝手にに思っています。

ブレーバーマイクロ並みに細いので喰わせ能力は高いのは目に見えていたんですが、このワーム細いのに頑丈で、2匹釣ってもほぼ無傷でした。よいものを手に入れた!!!

なぜ消化不良なのか

理由は一つです。ぼくがカメラのスイッチを入れ忘れてほぼ豊英の動画が撮れてなかったのです。
動画を撮り始めると、帰ってから動画を見直すのも楽しみになるのにそれが撮れてないと終わり悪ければ全て悪しになってしまうのです。ぴえん。

次の釣りではかならず撮るぞー。

今回はこんな感じ!以上、元気で明るいきみつ(陰キャ)でした!!
次回はうみさんとぼすと豊英で対決!ぼすに勝ちたい!!ではまったねーばいばーい!!