H-1グランプリ以来の新利根川へ行ってきました。
釣れていませんのでただの釣行日記です。。。

千葉のエナジードリンクもらた
今回の釣行はこーへーさんのCDRのプラのお手伝いへ。本当は僕も出たかったのですが運悪くキャンセル待ち10番目_:(´ཀ`」 ∠):
次回はぜひ参加したいです!
話を戻して朝の5:00に集合してボートの準備を進める予定でしたが、緊急ピットインの連続で(コンビニにトイレ)でまた遅刻してしまいました…
そんな人生ぺけぺけなボクにでも優しく缶コーヒーをご馳走してくれるこーへーさん。千葉限定だったのが懐かしいコレ!!千葉のエナジードリンクのマックスコーヒー略して『マッ缶』

糖分摂取して朝イチから頭を柔らかくできたので、スノヤワラでデカいのを狙いに
大場所で大外し
結果は1日を通して完全試合達成。
H-1グランプリも完全試合だったのでおそらくこの水系でボクと仲良くしてくれるバスはいないようです。
この日は魚探の振動子を忘れてしまって手で水温を測ったところマイナス10℃切ってました。
凍らないのが驚きな水温でバスもびっくりして口を使えなかったのでしょう。(←違う)
大場所という大場所はほぼ回りましたが新利根川の巨大なハクレンやキャットフィッシュにも当たらないという稀にみる下手っぷり。
まぁスレ掛かりしようもんなら一撃でルアーとバイバイしないとならないので逆によかったですけどね!!
新利根川のロコたち優しい
船長やりました👍
46センチ 1600g pic.twitter.com/dRRzcSg028— としぞう (@NFBC_Toshizou) October 15, 2022
朝にとしぞうさんが声をかけてくれて、途中途中情報いただいたり帰りに談笑してるところに混ぜてもらえたりと優しい方たちばかりでした。
後片付けで隣だった方はこの日スピナベとクランクで1本づつ釣ったらしく、こーへーさんのCDRのプラのお手伝い所か足を引っ張りまくってしまいました、、、
としぞうさんのお仲間の方はかなりデカい魚を釣っていて、松屋ボートさんのバッジとステッカー貰ってました。羨ましい!
通います。新利根川。。
新利根川で便利なアイテム
水神屋ボートさんでも使えるので新利根へ行かれる方はロープを持参することをオススメします。
係留してあるボートの状態だとバウデッキを取り付ける向きが岸に向いていて準備が大変なので、ボートの向きを変えてから準備をするとかなり楽になるそうです。
あらかじめカラビナをロープに付けておけば係留し直すときも楽です!お昼やトイレ休憩でエレキを引き上げる作業もなくなるので本当に新利根便利アイテムNo. 1ですね!
リンク
こーへーさんは
プラとかいいつつしっかりとアジャストして釣っていました。CDRの結果を楽しみにしたいと思います!プラなのにスゴイでかいのを釣っていたので
画像をちょっと加工して載せます。

こんなデカバスいいなぁー。ん?空間が歪んでる??それはあれですよ、覇王色でも纏ってたんと違います??なんだよ!ボクの偽造を疑うならまず他を当たってくれよ!!なんてw
釣れてないブログは書くことがなくて困りますね。みんなは釣果偽造ダメだよ。ではまたぺけぺけアングラーりゅーでした!
リンク