8月に続いてノジガイドにお世話になります
みなさんこんにちは!ひーさんです♪
高滝の大会でお立ち台立ちまくりの野島さんのガイドに8月にお世話になりました。
実は8月はサマーパターンで当てまくってボコボコにする予定でしたが、
悪天候で別の釣りになってたということがありました。
なので今回こそは時期にあった秋の釣りを!っていこうことで、
またノジガイドにお世話になりました。
また天候の試練!
秋なので本湖で巻きまくって釣りまくってなんて想像も打ち砕く、前日の激しい雨…
激濁りと14℃の超低水温で仕上がってしまいました。
そんな中、朝支度していると!
見たことのある水色の車とナンバー!
たぬーさんでした♪
たぬーさんは高滝初ボートとのこと!
こんな仕上がっている中の初はしんどいに違いない。。。
湖上ではたまに情報交換しながら釣りをしていました。
いざ実釣!
朝の時間は高滝のピンスポットでライトリグなどで確実に釣りに行きましたが、
ギルっぽいバイトだけでただただ時間が過ぎていきました。
続いて魚礁で周りを攻めていきます。
狙いとしては、水の流れのヨレや透明度などをキーワードに反応見るやり方で、
参考になる話を釣りをしながら、野島さんから聞いてました(^^)/
しかしこの日はさすがにバスもやる気がない日で、
中々バイトすら得られません。
一方、野島さんはスペシャルなリグでバイトを得るも乗らない展開。
やはりロコのエキスパートでも厳しい状況でした。。
さすがの野島さん!ヒット
甘噛みバイトが連続でしたがついに
「きちゃいました!すみません!」
こちらこそ釣らなくてすみません状態ですが、さすがのナイスフィッシュ!
野島さんのすごいところは非常に論理的で状況判断が的確なところだと思っています。
状況がいいときばかりではないですし、
そういう非常事態に頭を使って合わせるって大事ですね!
そういえばクロスイットシールもらってくれますか?と野島さんに聞いたところ、
快くタックルボックスに貼ってもらいました!
ボスやりましたよ!
たまたま近くにいたたぬーさんから無理やり貼らせたのでは?
とツッコミが入りましたが違います(笑)
ちなみまだまだ私の方は在庫があるので現場で声かけて頂ければお渡しします♪
夕日がきれいでした♪
結局、私はお凸してしまいました。
やはり一日みっちりガイドでしたので、得られることはたくさんでした♪
またコンディションいい日に頑張りましょう!と野島さんとはお別れの挨拶をしました。
帰り支度を桟橋でしているときれいな景色に遭遇しました!
今日の辛かった釣行を讃えてくれるような夕日!
すぐに「次は釣るぞ!」と思わせてくれるバスフィッシングって最高ですよねー
11月は長門・将監の大会が続くので練習していきます!
またよろしくお願いします!