HI(ひーさん)

『三島湖』スピクラ合戦クランクベイトサイド-ひーさん&りゅー

 

ひーさん
ひーさん
クランク勝っちゃいますよね?
ぺけぺけ
ぺけぺけ
もちろんです!勝ち負けっていうのは漢のふところの深さが関係していてチン…文字数

「秋は巻物」都市伝説なのか?

今回の企画は楽しめて釣りの引き出しや技術の上達が出来る企画になればと発案しました。
秋は巻物という都市伝説に立ち向かうべく
スピナーベイトVSクランクベイト(以下スピクラ)による15人中8人のクランクベイトサイドの記録です。
敗戦記事となりますのでお付き合いいただければ幸いでございますm(_ _)m

スピクラ=ドM

主なルールなんかは過去記事のスピクラしおりをご覧いただくとして、
スピクラ合戦のしおりスピナーベイト対クランクベイトの戦を行うにあたってしおりを作りました! スピナーベイトvsクランクベイトを略して 『ドM-1...
チーム戦の理由はスピナーベイト軍とクランクベイト軍とで分かれ、それぞれ情報共有などして戦略をたて個人ではなくチームとしてやりたかったんです!!
挫けそうになっても
縛りのルアーがキツくても同じ縛り仲間がいる!みたいな感覚が半日の縛りを緩和してくれた?ような気もします。知りませんけど。。今後も内容を変えて開催するかもという事で今回はドM1GPのスピクラ。
次回のドM1GPはビッグベイトvsスイムベイトかなぁ…こわいなぁ。。やるのかな。。。
まだ未定ですからね、やらないかもしれないですからww

ドM1GP#スピクラ結果発表

先鋒  ぺけぺけアングラーりゅー  
次鋒      じゅんぺいくん     
中堅  ひーさん    
中堅2    youさん
中堅3    ふぃおさん
副将      イソップさん(弟さん含む)
大将  よしぞうさん
誰かが釣ってくれるはず…クランク軍のほとんどの人はクランクベイトに精通した釣りウマ。
長門将監のWBCに参加もされてる手練れもいるので、心が折れそうになっても戦えると信じていました。
7番勝負をしてポイント奪取はじゅんぺいくんの1ポイントのみ。スピナーベイト軍の圧勝という結果になりました。
ポイントが取れなかったのはクランク軍ジュンペイくん以外誰一人としてクランクでの釣果を上げられなかったのです。
ボクらは前日からイソップさんが先導してくれ情報共有などして戦略をたてて個人ではなくチームとして戦いました。ジュンペイくんの持ち込んだサカナはブルーギルという特殊な1番勝負で獲ったポイントで、
ブラックバスの釣果はチームを通してゼロという摩訶不思議な結果で検証として最高の意味合いがあるんです(負け惜しみ)
スピナーベイトでは釣果があって、クランクベイトにバスが反応を全く示さないなんて…
ある方からカバークランキングでふぃおさんがすごい褒められていましたから!!それでも釣れないんですからね。

勝てば官軍負ければ賊軍

もちろん、勝利をしたスピナーベイト軍が正義だったのは紛れもない事実。ただ縛りの対決を半日以上も戦ってくれたみんなが勝者っていうのがボクの考えです。
だからみんなすごくてみんな偉い!!

楽しかったので大成功って事でいいですよね!

ジュンペイくんとりゅーの釣り

負けてはしまいましたが、ジュンペイくんとの同船は楽しかったですし勉強になりました。そんなジュンペイくんは弁慶橋ボートでお会いしたことがあって、釣りの上手さはピカイチ!タラレバにはなりますが、もしスピナーベイトだったら?他の人の後ろだったらと考えると悔しいです!!勝たせてあげたかったー(ToT)

実は途中、本湖方面へ向かうところ松本幸雄プロがいまして。まさか松本プロの近くにきみつさんがいるではないですか…

ボクの亀山NZクローラーDT卒と中禅寺湖の心の師匠で、チャンスとばかりに話をしに向かいました。心の師匠は動画やメディアを通して見る通りで、とても優しく笑顔がステキな方でした。その優しさは釣り方の伝授だけではなく、ジュンペイくんのクランクBOXを見て、ルアーを貸してくれることに!

お借りしたクランクでなんとか頑張ってはみるものの、クランクベイトには難しい日でうんともすんとも言わず。

石井ボート付近でかジュンペイくんのシャッドでやっと反応が出てくれました。(ルール上シャッドはクランク扱いでOK)

シャッドを巻くと30cmほどのバスが何度もアタックするものの、あと一歩で食い切らずでしたがジュンペイくんは諦めないで何度も何度もキャストをし続けました。ピンポイントについてるバスだったので、コースや巻き方をかえて何度も通すと

ロッドが曲がってる!!

慎重にファイト!バスだと思いましたがブルーギルが先に食べてしまいました!ただボクら2人はようやく報われた瞬間だったので飛び跳ねて喜んでブルーギルを計測しました!![jin-yohaku20]釣るまでの一連を編集なしのノーカット動画で▼

ジュンペイくんクランク軍唯一のウェインした魚

ところでひーさんは、、、

ここからはバトンタッチでひーさんが担当します♪
結果はボスの書いた通り惨敗でした((+_+))
私自身まだまだ三島を理解しておらず、経験の面も出たかなという感じでした。

タックルセットは以下で
①MLロッドに通常のクランク
②Mロッドにディープクランク
③MLロッドとPEでキャロクラ
④スピニングのMHにPEでドラッキング
⑤Lロッドに細PEでシャッド
というセットでかなりルール際攻めで本気感が出てました(笑)
タックルの通り、シャローからディープまでいろいろみんなでやりましたが、
ほぼバイトなしでした(*_*)
唯一、三ツ沢の奥の行き止まり(赤丸)のシェードで、タイニーブリッツDR巻いていると、、、
「ぶるるん!」
と来たのでアワセましたが、無念のラインブレイク。。


気を抜いて細いリーダーで巻いたのが失敗でした(遠投狙いでスピニングでした)
これだけだと本当にバス?って感じですが、
うなだれていると、不自然にバスがエラ洗いして水面に出てきたので、
おそらくバラしたんだなと実感。バスさんごめん。

一日やり通しての感想ですが、
合っていないルアーを人数かけていろいろやっても釣れないという事実が衝撃でした。
ある意味重大な検証結果であり、今後の経験に生かせるかも!と思えました。
正直天候が安定したので、もう少しいい濁りがないとクランクはきつかったかなという印象です。

ただ何より小学生の参加者のひろきくん、ジュンペイくん始め、
皆さんが楽しんで頂けことが嬉しいです(^^♪
いつもイベントの準備はボスときみつさん中心にやってくれています!
素敵な会をありがとうございます!

おまけ↓
大会スタートの笛です(笑)

残業フィッシングはヒロキくんと

無事スピクラも終了し、残りの時間はノーリミットノージャンルで残業フィッシング。

不甲斐ない船頭のぺけぺけことりゅーはもちろんクビ。釣果をあげた(BIGFISH賞)の男がジュンペイくんをバックシートに誘って、寂しそうにしてるところヒロキくんがボクのバックシートに乗ってやるよっと名乗り上げてくれました。(一部脚色しています)この顔ムカつきますよね、、次は勝ちたい!!

BIGFISH賞はよしぞうさんからいただきました!ありがとうございます。

残業フィッシングの最初に向かうはジュンペイくんの反応があった場所へ。

早速38cmのバスが釣れてご満悦のぺけぺけ

ヒロキくんも後に続いて41.5cmのナイスバスをキャッチ!さすがお見事!!この後も複数匹釣っていてもう天才でした。

おかげでクランクベイトという縛りがいかにキツかったのか…身に染みて分かりましたよ。。

スピクラに同船してくれたジュンペイくんはまさか松本幸雄プロのバックシートでボクらの目の前でナイスバスをキャッチ!流石すぎます。。いい釣り見させてもらえました。ジュンペイくんの三島湖の思い出にブラックバスが追加されて本当に良かった…この場を借りてお礼させてください!!松本幸雄プロ本当にありがとうございました(ToT)

なんでジュンペイくん松本さんのボートにいるのかはこちらのブログから▼

【三島ダム】スピクラ秋のドM-1GP!スピナベチーム目線!三島の神に救われた話!!! スピクラ開戦!! クロスイット主催でスピナベとクランクどっちが釣れるの?って企画をまたまたやらせて...

 

ヒロキくんジュンペイくんは一日中釣りが出来る小学生。ボクら後片付け中もクルマの前で談笑中もずっとオカッパリをして楽しんでいました。体力がすごい。

そんな感じで結果スピクラも大成功し、残業も釣れてくれていい一日を過ごすことが出来ました!!参加していただきました皆さま本当にありがとうございました!

もちろん応援してくれてるファンクラブのみんなもありがとうファンクラブの入会方法はTwitterフォローお願いします。

 

とくにyouさん前泊で酔っ払いのボクときみつさん相手に、帰りも最後までありがとうございましたm(_ _)mまた懲りずに遊んでください!ではではクロスイットブログ管理人りゅーとひーさんの共同記事でした!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村