-
-
元気で明るいきみつこんにちは、誰か6,000万円くらいくれないかな
今日はスピナベvsクランクドM-1GPの話!!!
-
目次
スピクラ開戦!!
クロスイット主催でスピナベとクランクどっちが釣れるの?って企画をまたまたやらせていただきましたァん!byジョセフ・ショースター
今回はクロスイットメンバーのぼす、ひーさん、きみつ全員での参加+主催イベントになりました!!
きみつはスピナベチーム
ここでイカレれたメンバーを紹介するぜ!!
まずは房総の暴走オカマトンビブロガーのワタクシ元気で明るいきみつ(陰キャ)!!
人の悪口ばっか言うから各所からヤバイ奴認定されているアタオカだ!!近づくと火傷するぜェ・・・
次は豊英60の男うみさん!!きみつと一緒に最近ぼすをいじめるのが趣味のきみつの親分的存在さ!!!この中でダントツの人だけど最近目標を失って集中が1時間で切れるのが玉に瑕だぜェ!
そして、アバラが折れてるってのに参加してきた生粋の釣りバカのあんこさん!!当日は「ッ!!今ので1番から6番まで逝ったッ・・・!!」ってネタで会場を盛り上げたぜェ!!
お次はよく見たらMASAHIROじゃなくてMASAHEROだったまさひろさんだァ!!危うくふつうにMASAHIROさんって書くとこだったぜェ・・・人の名前を間違えるのは失礼だからな!!みんなも気を付けようぜ!!
ほいでほいで、房総のワイルドダンディくにさんだァ!飄々とした感じでサクッと釣るのと、きみつと夏に豊でスピナベ投げまくってるから期待大だぜぇ!!
続いて、片倉のポンコツ青車のたぬーさん!!釣りの実力はピカイチなのにデジタルウェイインができないという致命的なポンコツ具合を見せつける男だが今回はちゃんとできるのか?心配だぜェ。
最後にきみつの相棒、天才少年ヒロキくんだぁ!!二人で釣りすると何かしらいい結果になるから今回も勝ち確待ったなしだァ!!
今回はクランクチームも併せて計15人の参加があったぜェ!!ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた房総ロッジの高橋様ありがとうございました!!
房総ロッジの高橋さんはめっちゃやさしいおじちゃんです。
最近カートを取り入れてくれて片付けめっちゃ楽になりました!
きみつはヒロキくんとペア
今回も小学生のヒロキくんと釣りをさせていただくことになったきみつ。そして、弁慶堀小学生ズのヒロキくんのお友達のじゅんぺいくんもクランクチームで参加してくれました。
大人に混ざって小学生も参加してくれるってすごいありがたいですよね。性根の腐ったきみつですが小学生のあの無邪気な笑顔を見ると心が浄化されます。
じゅんぺいくんはぼすの後ろに乗りました。
朝一きみつはダムサイト方面に。理由はずーやー氏の松本幸雄プロとの同船釣行動画を見て、下流側の方がいいのかなって思ったから。この回神回なんで皆さんもぜひご覧ください。
そして早い段階で三ツ沢手前の岩盤下できみつがストライク!!
40.5cm、900gのよきよきのよきバスをゲット!!
チーム戦なのでここからはヒロキくんに釣ってもらう作戦に出て、きみつは操船に集中になりました。
そして松本プロはこの日もいらっしゃいました
三ツ沢の沖にやたらボコンボコンに釣っている二人組がいました。ダムサイトに行くのに近くを通ろうとしたらあれ・・・松本プロだ!!と気づいた直後・・・
松本プロ「こんにちは~」
なんと松本さんの方からふんわりした優しい声色でご挨拶してくれました。挨拶って大事ですよね。釣り人の鏡のお人柄で感動しました。
きみつ「こんにちは、松本さんずーやー氏の動画のやつ見ました!とても面白かったです!アンチずーやー代表のきみつと申します!」
松本プロ「あはは~ずーやー君の敵なんだwwwなんか癖の強いTシャツ着てるね!撮っていい?ずーやー君に送ろう」
きみつ「全然大丈夫です!写真の送信代の請求はずーやー宛でお願いします!!(ずーやー氏の松本プロ同船動画の松本プロとずーやー氏のワンシーンから拝借)」
そして、今日の釣り対決の内容をお伝えしたところ、今日の湖の状況を事細かく教えてくれました。神です。釣りの邪魔をしてしまっている僕らに笑顔で優しく教えてくれました。神です(大事なことなので2回言いました)
今日の状況としては
・最近は全開放水を嫌がっていて、かなり渋い
・バスは4~5mレンジに溜まっている
・ハードルアーならインサイドの日陰かカバーの中にいるバスを引っ張るのが良いと思う
・稚ギルにバスが付いている
・撃ち物やるなら日なたのカバーでもいい
・4mレンジをまっすぐ引けるものが有利かも
・ドラッキングなんかいいかもね
・ブレーバーマイクロだよ
とものすごく有益な情報を教えていただきました。
この日はグリパンミミズ、ミミパールが反応良かったそうです。
そして遅れてぼすとじゅんぺいくんの船も会話に参加したところ。
松本プロ「クランクボックス見せて~」
とじゅんぺいくんのクランクボックスをチェックしてくれました。
そして、なんと愛用のクランクをじゅんぺいくんに貸してくれました!!
優しすぎてみんなびっくりしてましたwww
この時ぼすはなんかオカマみたいなポーズ取っててキモかったです。
ヒロキくん2連発
松本さんに貴重なお時間をいただいて、房総ロッジさん付近に魚溜まると思うとのことでロッジ前に向かおうとしたところ・・・・
松本プロ「ここまで来たんなら一本松までは投げたほうがいいよ~」
と引き留めてくれたので、松本さんが言うなら間違いないと思い、一本松下まで流していきました。
すると・・・
マジで言った通りの場所で来ました!!松本さんすごすぎる!!ヒロキくんも流石過ぎる!!
35cmのグッドコンディションバスでした!
その後も、ロッジ前に向かう際に、三ツ沢手前の沈み船にめちゃくちゃ稚ギルが溜まっていたので
きみつ「これ松本さんが言ってた日陰で稚ギルいるっていう条件当てはまるよね・・・」
ヒロキくん「ですね・・・釣れそうです!」
マジだった!!
そのまま二人で松本さんすげーすげー言いながらロッジ前に向かいました。
うみさん合流
ロッジに向かう途中にうみさんが合流しました。
うみさん「たけひろ(きみつの名前)~上流行こうぜ、飽きた。」
うみさん・・・まだ10時です・・・
上流行きましょう!!(きみつも飽きていた)
うみさんは現時点で26cmを2匹釣っていたのでもう飽きていました。
きみつもヒロキくんもスピナベで釣れて満足しており飽きていましたwww
ルール上の理由でスピナベとクランク以外に何も持ち込んでいなかったので釣れてからは退屈を潰す作業に入り始めました。
結果、上流域でギル釣りをしたり、ムーチングをしてサイトの勉強をしました。ギル釣りはヒロキくんがめちゃくちゃ楽しんでいました。
結果発表


スピナベチームが7人中5人釣り、クランクチームはじゅんぺいくんギルのみでスピナベチームの圧勝という結果に終わりました。ルアーが違うだけでこれだけ差が出るというのもバス釣りの面白いとこですよね!!
きみつもビッグフィッシュ賞をもらえてうれしくておしっこ漏れました。
BGM:トキメキボムラッシュ(シオカラーズ アオリ)
今回の動画です。ポイントの参考にどうぞ。
今回はTwitterのグループDMを使って松本さんの情報を共有できたので早速まさひろさんがドラッキングを使って技ありフィッシュをゲットしています!
残業後の思い出
実はじゅんぺいくん、今日が初めての房総リザーバーだったんです。弁慶以外ではほとんど釣りをしたことが無いとのことで、なんとしても三島バスを釣ってもらいたいとなりました。
きみつがじゅんぺいくんとの釣りもしたくて、バックシート交代をしてきみつの後ろに乗ってもらうことになりました。
ブレーバーマイクロのダウンショットでなんとか一本と思ったんですが、なかなかむずかしく、じゅんぺいくんがデカギル1本、きみつが1バラシと苦戦していました。
そんな時にダムサイトで釣りをしていた松本さんと釣り仲間のあべさんペアが近づいてきてくれたので、借りていたルアーを返すついでに松本さんにどうやったら釣れるかお伺いしたところ・・・
松本プロ「おれの後ろ乗る?」
なんとも神提案をいただきました。松本さんの後ろなら絶対安心だ・・・
ちなみにこの日相当渋いとのことで何本釣れたか聞いたら二人で30本とおっしゃってましたww桁が違いすぎる!!!
そして、ぼくは松本さんの釣り仲間のあべさんに後ろに乗っていただいて後ろから地形等のガイドを受けていました。
釣りの良いところって初対面でも気軽に話せるとこですよね。すっごく楽しかったです。そしてあべさんは松本さんの釣り仲間だけあって釣りまくる!!残りの1時間できみつがどうにか出した9cm1匹に対してバックシートで良型3本をサクッと釣っていましたwww
そしてじゅんぺいくんはというと、なんと良型の30upを2本も釣らせてもらっていました。ヒロキくんもじゅんぺいくんもなんですけど、キャストが普通にうまいんですよね。最近の小学生ってすごいなぁ。
そして松本さんが付いてくれて本当に良かった。お人柄が本当に素敵な方でした!尊敬です!!じゅんぺいくんにとっても素敵な思い出になったとのことでした!
終わってみたら最高だった
ぼすが企画をして、クロスイットでばたばたしながらやってみたスピクラ秋のドM-1GPは結果的に大成功で終わりました。
あんこさんとよしぞうさんは協賛まで持ってきてくれましたし、房総ロッジの高橋さんもたまごのサービスをご用意していただきました。
小学生二人が釣れてくれて嬉しかったし、ビッグフィッシュ賞も嬉しかった!!みんなでわいわい平和に出来たのも楽しかった!!!バス釣りさいこー!
今回はこんな感じ!!新たな出会いや、勉強にもたくさんなって楽しい日でした!
以上、元気で明るいきみつ(陰キャ)でした!!まったねーばいばーい!!