#長門将監川

『長門将監川』ワクチン打つ前にミズヒマワリ撃つ!

みなさんお疲れ様です。

ワクチン接種のため100年ぶりに土曜日休みになりました。クロスイットブログ管理人りゅーです。

またとないチャンス。ワクチン打つ前になんとか釣りしようと企みましたよ!

ひっさしぶりぃ〜

9月17日ワクチン接種が11:00〜だったので、午前中は釣り出来るなぁと思い
・長門将監川
・牛久沼
・新利根川
のいずれかに出撃しようと考えていました。
最近遅刻癖がついてるのでワクチン接種に遅れる訳にはいかない!ということで家から1番近い
長門将監川に行くことに!

これまた久しぶり

久しぶりに魚探なしで出撃!少しですが用意が楽になりました。でも久しぶりの長門将監川なのに大丈夫か?と思ってましたが、ロッドを何度も水中に突っ込んで水深を調べてました。
野生の勘で釣りをして行くぜ!!と意気込んで出船!!

スピナベクランク練習

https://xx-cross-it.com/2022/09/07/suvscr/

来月10/2のスピナベ対クランク練習も兼ねて巻物で頑張っていきます。といいつつ
躱マイキーも結んで先ずは長門川からチェック
将監川が物凄く流れていて長門川の合流地点を重点的に流すも不発。。
早々に将監川に入って行くも流れが効き過ぎていてエレキのダイヤル5でようやく進んでいく感じでした。

時間が…ない!!

6時丁度に出船して1時間経過し、練習も兼ねてるけどサカナ釣りたいなということで。スピニングにネコリグをセットすると直ぐに結果が出て
アタリも多いし、ギルみたいなガンガンというアタリで合わせるとバスだったみたい感じでした。
5本釣ったら巻物に戻そうなんてやってるとバラし連発で結果3本の釣果で終了しました。
ほとんど巻物練習出来ずでもどることに。

Twitterぜひフォローしてください

今度逆流してるよ

帰りは流れに任せて帰るから早いだろうなんて考えていたら
なんか増水してない?ってなって
なんか流れの向き変わってない?ってなって
あわてましたよ、、帰りに寄りたいポイント全てスルーして逆流する川を猛スピードで戻ることに。
そしたら桟橋付近でまさかのミズヒマワリの除去してるじゃないですか…
ありがたいんですよ!だってあのミズヒマワリを人力で除去してくれてるんですから。ただ今は時間がなくて困る…
除去の為に泳がれていた方のご協力でなんとか道を開けてくれて、あわてて後片付け。なんとか間に合う時間に帰れましたε-(´∀`; )

釣れたところ

釣果はほとんどミズヒマワリの先端、ブレイクの近くでのバイトが多かったです。ミズヒマワリの中にもテキサスを入れたりと撃ち込んでみましたが、ミズヒマワリがシェードを形成してかつ小さなワームでしか結果を出せませんでした。
本数: 3本
サイズ: 20〜35cm
まぁ久しぶりのフィールドで自分的には満足です^_^また通い出しと思います!それではまた次のブログで!
さあて次回のぺけぺけは?
・フォワードブルーに参戦してきたお話
・新しく木更津に出来た釣具店
・ラーメン
 の3本です!
それでは来週もみてくださいね!ジャンケンぽん!!
チョキ
ウフフフフ

Instagramでは動画を貼り付けてみました!動画だけにどうか見に行ってフォローお願いします!

 

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村