同船釣行記

『片倉ダム』レクチャーガイド高橋洋一プロに色々教わってきました!

ぺけぺけアングラーりゅー
ぺけぺけアングラーりゅー
どうもクロスイットブログ管理人のりゅーです。

今回は前々から気になって気になって夜しか寝れなくなってしまっていたレクチャーガイドにやっと行ってきたよのお話です

これで朝も昼も寝れる。てか寝たい。なんなら働かずにポテチ睡眠ポテチ睡眠したい。

 

レクチャーガイドを受けてきたお話

片倉ダムといえばこの方を知らない人はいないのでは?YouTubeなどでも公開されてる講習会やガイドを行ってる高橋洋一さん
たまたま空きが出たタイミングでTwitterを開いていたボクは、

元々大会の予定を組んでいたのですが

ぺけぺけアングラーりゅー
ぺけぺけアングラーりゅー
『実力をつけたい』
『片倉ダムをもっと知りたい』

そんな思いから急遽大会をキャンセルし申し込みさせていただきました。

詳しい内容は是非レクチャーガイドをうけてもらっていただきたいので、ブログでは要所でお話していきます。

まずは高橋洋一プロについて

説明不用かとは思いますが、ボクが感じた高橋洋一プロの房総の虎の印象も混ぜてお話しします。

ご存じのとおり甘いマスクを持ったミラクルイケメン。
ひとたび微笑むと人間の女性も含めメスのブラックバスたちがメロメロになり群がってしまうことからプリスポーン期には、男性は高橋洋一さんに近付けないほど。

数々のワンナイト…じゃなくてトーナメントの経験で理論を確立。ノーベルフィッシング賞を総ナメする未来があるとかないとか。片倉ダムで実践型講習会を開催したり、レクチャーガイドをする傍ら数多の女性から私と釣りどっちを取るのと迫られ、断り続けた結果付いた引っ掻き傷が虎の爪の跡に見えることから房総の虎となるのだった

(一部妄想でお話ししてます)怒られたらすぐに訂正します。
詳しい情報はこちらから→

キャストフォームを見てもらう

とてつもなく不器用なボクはキャスト練習はしてきてはいたものの、(自己流でお世辞にも精度の高いキャストは出来ませんでした。
それを痛く思い知らされた釣行が中禅寺湖での釣り
中禅寺湖へ初めてのレイクトラウト体験中禅寺湖にレイクトラウトを釣りに行くぞーー! という事で 今回ムートーさんのお誘いでゴールデンウィーク前の中禅寺湖がオススメと聞き、...
遠投をし続ける釣りで、大遠投するも5回に1回の成功率。つまり4投は捨てキャスト…
限られた時間の中、かつオカッパリ。
ご一緒したムートー氏のキャストを見ては心の折れる音が脳内にBGMとして鳴り続けていました。

話を戻して

レクチャーガイドではまず1日の流れを軽く説明をしてもらい、湖上へと出ます。

そこでボクのキャストを見てもらい悪い点と改善策を聞いて、練習となりました。

まぁその練習があまりにも酷く、簡単にかつ分かりやすい説明にも関わらず、ボクのガチゴチの身体は長年のクセと脳から伝達する機能が死亡していて、まるで子供に初めてロッドを持たしたレベルでした。

富士山の頂上を目指すアリさんの一歩だったこともあり、高橋プロは優しく
「準備運動で肩甲骨をまわしましょう」

「今日の今日では治らないですから」

次のステップへ

片倉ダムをまわる

レクチャーガイドの中身の話になりますので、色々と省いた内容ですが、軽く話をすると釣りをしました。

人の多い片倉で湖上で幾人もの方々から声をかけられる高橋さん。

人柄もユーモアがあって真剣な部分とのギャップで男のボクでも虜になるほど!

名言集を作りましたので、是非レクチャーガイドに出るかたは聞いてみてください。

『難しい魚は狙わない』
『隠密に』
『バス釣りはサイコパス』
『サルパターン』
『ISANAがあのワームを超える』

本人が覚えていなかったらボクが脳内のハードディスクに完全保存していますので、高橋プロの許可がおりればお話しますww

釣りの内容

とにかくKAESUのISANAを使った釣りがとても面白い!というか凄く釣れる!!
ただボクのフッキングの甘さやキャストのせいで、40アップを何度もバラしてしまう不甲斐なさ…

レクチャーガイドイチのぺけぺけアングラーだったと自負してます。いや猛省します!!

後日場所は違いますが、戸面原ダムで復習をしてきましたがフィールドが違くともよく釣れます!

ハードルアーや他の釣りもやっていたので、ISANAのみで釣りをしていたら50本こえて釣れたのではと思うほど!

真剣勝負にも付き合ってくれましたよ

お昼休憩をはさみ桟橋から湖を見渡すとボイルがあちらこちらに!
帰りのジュースをかけて、早掛け対決を申し込み、ボイルの起きるポイントで対決しました!

もちろん高橋プロの優しさからボクが先にキャストするもコースが甘く

高橋プロ「いただき!」
ぺけぺけ「(;_;)」
アッサリとやられました(;_;)
その後は前述した通りデカバスをかけるもバラしまくりという不甲斐ない形で午後を過ごして帰着しました。数はかなり釣りましたけどね!!←重要なところ

釣り終了後

後片付けを済ませて
1日の振り返りをしてもらい、細かくわかりやすく説明をしてもらいました。
車の前でも長々と質問したり世間話をしたりと、高橋プロがお疲れのところにボディブローを打ってしまいましたがww本当に価値のある1日でした

いくつかガイドを受けていますが、実力に合わせて釣らせてくれるガイドばかりで実力的なところでの成長はほとんどなかったです

釣らせてもらうことも経験値になるので大事ですけどね

高橋プロ以外だと亀山ダムにてdepsのフィールドスタッフ木村竜渉プロのサポートガイドにて教えていただいた以来の衝撃ガイドでした

あの時に教えてもらったことも併せ

復習練習を欠かさず出来る人になれるように努力してものにしたいです

釣り経験の浅い方やクセのつく前の方は覚えが早いようなので、行くなら早めがいいですよ

ボクも練習はしてますが、長年のクセか頭も体も固く全く成長してないかも

ダメな生徒ですがまた伺いたいと思います!
それではぺけぺけアングラーりゅーでした!