イベント

『亀山ダム』KDWカップ 秋の亀山ダムの大会出たよってお話

こんばんは!クロスイット管理人のぺけぺけアングラーのりゅーです。

KDWカップに参戦してきたお話です。

コロナ禍の中開催されるのか不安でいっぱいでしたが、無事開催されてとても楽しい大会に参加させていただきました!!
カケヅカさんにはお世話になりっぱなしで、そんなカケヅカさんの冠大会は参加してる方々も有名なブロガーたちが沢山いまして、他にもTwitterで絡みがある方もチラホラ。
みかんさんのブログに書かれていましたがTwitterのオフ会のような感じでした。

準備

受付から和気あいあいとしていて朝の桟橋の話やSNSの情報だと非常に厳しいとのことで、
自分としても秋は毎年ツンデレでいうところのツンツン亀山ダム。絶対に釣って帰着したかったのでライトリグを軸にしたタックルセッティングでした。
ボート準備は予約していたボートを忘れていて10フィートの幅の広いブラックホークしか残っていなくハイデッキが使えずで目線の違いが気になりましたが、ものの数投で忘れてました(笑)

セッティングしてる際カケヅカさんの大会に出てる方々だからという謎の安心感から隣の方に気安く話しかけてしまう暴挙を炸裂させてました。
左手のお隣サマはKDWカップの参加者じゃなく、右手のお隣サマはコロナ禍で自粛?していたそうで亀山ダムへの釣行は2年ぶりだったそうで久しぶりの亀山ダムが楽しい思い出になる大会で勝手ながら嬉しい気持ちになっていました。

スタート

KDWカップのスタート直前で別大会のスタートとかぶらないように、ズラす配慮をされていて6:10スタートでした。
この時に別の大会の帰着時間は14:00と聴こえてしまったことが、僕の帰着での事件となるところでした(笑)
カケヅカさんのスタートコールで何かトラブルがあったようで、その様子はこちらカケヅカ社長のブログからぜひその時の模様を確認していただけたらと思います。
スタートした時のボートの動きを確認し、おそらく長崎や医院下は混雑するだろうと予測。
この日のボートは幅広のブラックホークということもあり、速く動けないバッテリーのもちが分からないので近場のポイントから攻める事に。立木をDSTYLEのDαスピナーベイトペイフォワードのKITのローテーションで釣り始め、カバーに寄ったらテキサスリグでカバー打ちをする二刀流。
スピナーベイトでブラックバスかは分からなかったのですが、早速魚っぽい反応をインレット近くであり、カラス宿からじいさんワンドまでをスピナーベイトで流しながら移動。
もしかしたら身体に触れただけかもしれませんが、たった一度の反応から9時頃まで投げ続けてしまい
無。。。

準備中はライトリグをメインにしようと考えていたのに、秋は巻物だ!と何度も言い聞かせてしまい本当にボートのロープを桟橋から離した瞬間に馬鹿になる自分を責めてライトリグを用意。
スワンプjrのネコリグレッグワームの二刀流に変更!3mくらいでまたしても反応が多発して、やっぱり今日はレッグワームだと思い一心不乱に投げますが、ハリに掛からない_:(´ཀ`」 ∠):
はぁ。。。と亀山湖にケンカ腰にため息を漏らすもバイトがあっても一向に釣れず途方にくれていたところ亀山名物の11:30の絶望の鐘。押切沢から出て本湖へ。

ファーストフィッシュ

ライトリグで反応もなくなり打つ手がなくなったので、ワームの入ってるバッカンをガサゴソガサゴソとdepsのカバースキャットが目に付いたのでバックスライドセッティングにしてネイルシンカーを1.3g刺してキャスト!!するとすぐに反応が。。。

水中でバラしてしまったのでサイズはわかりませんでしたが、これは流れが来てるぞ!とこの時の時刻は12:20。
まだ1時間近くあるぞ!これでやり切ると意気込んで数投でファーストフィッシュが!
すぐにライブウエルに入れて、同じ場所にキャスト。すると小さくはなってしまったがリミットメイク!!
時間は12:40
入れ替え出来るかもと同じように釣り進むと、松下ボート店から出てるkaneckさんらしき方がこちらにむかってきた。
kaneckさん「あれ?大会の帰着時間って13時じゃないんですか??」
僕「え?えーと、、13時でした(汗)ありがとうございます!お疲れ様でした!!」
とほぼkaneckさん見ずに急いで帰着へ!

帰着前

つばきもとボートへバウを向けた時刻が12:45でトキタ前からボート店まであと15分。。普段の12フィートならおそらく余裕だが、今日は水の抵抗を受けまくるブラックホーク。人のいないところでは全速力で走らせて、つばきもとボートまで急ぎますが間に合わなそう。。どんどんとエレキのパワーが落ちていくのが分かり、亀山大橋を過ぎたところでエレキと手漕ぎの二刀流へ!!桟橋に着いたところ時計を確認すると12:58
間に合ったー。。良かったー。。亀山湖にこの日1番の深いため息をくらわせてやりました!

無事ウェイン出来て13位という微妙な順位。まぁ大会で魚を釣って帰ることが出来たのでここ数年の僕の大会からすれば満足出来る結果となりました。

抽選会

順位発表後に抽選会が始まり、ここからが僕の大会が始まりました。Twitterでカケヅカさんが協賛品を告知していたので、あれが欲しいこれが欲しいと欲望が溢れていました(笑)

本戦?の結果はKDWキャップとリポビタンDを GET出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
帰り道はしっかりとリポビタンDでチャージしながら無事帰宅出来ました^_^

最後に

おそらくというか絶対来年も開催されるハズなので、かならず参加したいと思います!
クルマの乗り換えがあったので、朝も帰りもロクな挨拶出来ずで帰ってしまい来年の開催は絡みに絡みまくることを誓います。
参加された方、運営の皆様お疲れ様でした
また来年、もしくは何処かでお会いできたら宜しくお願いしますm(_ _)m