釣りで使えるカッコ良いクツを紹介しようと思います。
釣りといえば雨でも構わず行くぜ!って方も多いですよね。長靴で全然問題はないですが、私の場合は都内にある弁慶堀というフィールドに電車で行くこともあるので、少しでもお洒落な格好で赴きたいという願望を叶えてくれるのです!ハイカットタイプで軽さも加えて優れた防水性を持ってます。機動力を活かしたオカッパリや、手漕ぎボートで足を踏ん張ってオールを漕ぐ釣りやフットコンエレキを使ったレンタルボートにもオススメの一品です。

ぜひ試着してみて欲しい!!
普段履くスニーカーのサイズで問題ありませんが、
甲高の方はシュータン部分が当たって痛いと感じる可能性がありますので、ワンサイズ上げることをおススメします。
靴底が薄かったり中敷のクッションが弱いとすぐに足が疲れてしまう私、購入時に若干心配しましたがかなり疲労感が違いました。雨の中1日エレキを踏んでも全く疲れなかったので、個人の感想ですが値段以上の価値はあります!
最強の防水釣り靴と思っております!
PALLADIUM公式一文から
パンパパドルライトWP+はPALLADIUM(パラディウム)の起源である「Pampa(パンパ)」の形をそのままに、アッパ―には撥水処理を施し、防水性のブーティーを内蔵したウォータープルーフモデルです。今回のモデルからアウトソールにラバーを貼ることでグリップ性が強化!ライニングにはドライレックス素材を採用することで吸汗・速乾性も向上!今までの軽量性・防水性に新たな機能を加えることでパドルプラスとして進化しました!
カラー展開も豊富なので梅雨時期だけでなくフェスや行楽シーズン等、年間通して活躍する一足です。防水性のあるおしゃれなシューズをお探しの方にオススメのモデルとなっています。

私のはじめてのPALLADIUMは真冬で活躍してるこの一足。(もう少し寒くなったタイミングでこちらのブーツも紹介したいと思ってます)この一足が良くてパラディウムの虜に^_^
そんなPALLADIUMはフランスで生まれたブーツブランド。フランスをかじってる所がちょっとお洒落な気がするようなしないような笑
個人的な意見ですのでレインシューズ購入に悩んでる方の少しでも参考になれば幸いです。
最後に
パラディウムはいいぞ〜